講座名 CAE実験室-振動工学編
主催 サイバネットシステム株式会社
受講料 44,000円(税込)
受講期間 1日間
受講対象 中級 上級
実施形態 講義 実技 オンサイト WEBリアルタイム
モデル化領域 プラントモデル
対象領域
目標・狙い ■振動、特に共振現象に着目し、実験を通じて振動現象を理解すると共に力学的直感を養う
 技術者がCAEソフトを有効活用するために、数値的に得られた解は妥当であるかの判断をすることが重要です。また、動的な解析の場合、時間域と周波数域の2つのアプローチがあり、これらの特性を理解した上で、手法の選択および解の評価をしなければなりません。ここでは力学的直観を養うと共に振動実験とCAE 解との乖離を減らすための考察を行いシミュレーションモデルの作成や解析結果評価についての視野を広げます。
概要 10:00 実験のための振動理論を含めた基礎知識等の予備講義
      (振動数,振幅,固有振動,モード,周期・・)
10:30 ・実験1 手回し振動試験機を用いた共振の体感
      ・固有振動数の理論値の電卓計算
11:10 固有振動数のFEM解析
11:30 周波数域データと時間域データの取り扱い、
      およびそれらの変換(フーリエ解析)を各自のPCで演習
12:15 昼食休憩
13:15 ・実験2 衝撃加振による振動試験 a
      ・実験値と数値解(理論値)の比較
      ・実験3 衝撃加振による振動試験a 再トライ
      ・考察
      ・実験4 衝撃加振による振動試験 b
      ・実験値と数値解の比較
      ・考察
16:30 減衰理論,および減衰を考慮した過渡応答解析について
17:00 終了
課題 事前学習として望ましい知識:
高校数学(関数,微分・積分),高校物理(力学,波)
関連資料 特になし
詳細情報
申し込み先
https://www.cybernet.co.jp/cae-univ/course/fem_vibration/

   

Copyright © MBD推進センター All Rights Reserved.