TOPページ
イベントカレンダー
ガイドライン/モデル
啓発/教育
会員様ページ
ゲスト 様
ログイン
講座名
GT-SUITE入門 COOL3D編
主催
株式会社IDAJ
受講料
150,000円(消費税別)
受講期間
1日間
受講対象
初級
中級
上級
実施形態
講義
実技
オンサイト
WEBリアルタイム
モデル化領域
プラントモデル
対象領域
目標・狙い
■本コースでは、COOL3D機能に主眼を置いて、操作やモデル作成手順をご紹介します。エンジンルームやキャビン、多層式エバポレータの3つのチュートリアルに内容を分割し、お客様のご要望にあわせて講習会で使用するチュートリアルをカスタマイズすることが可能です。
■本コースでは、パイプや分岐管など基本的な流体モデル要素、解析設定に関する内容については、多くの説明時間を割くことができませんので、「GT-SUITE入門 流体基礎編」を事前に受講いただき、操作方法を習得の上でのご参加を推奨いたします。
概要
・COOL3Dの概要紹介
※下記のTutorialは選択制です。 お申込み時にご不要の項目があればご指定ください。
・COOL3D Tutorials
熱交換器モデルの作成、冷却モデルとの接続、計算実行などの操作をご紹介します。その後、作成したモデルをエンジンルームモデルに拡張します。その後、ファンやファンシュラウド、シール材やグリルやエンジンといった固体部の作成方法をご紹介します。
・Cabin Tutorial
COOL3Dによるキャビンモデルの作成についてご紹介します。完成したモデルは、TAITherm (PowerTherm)と連成計算することができます。本チュートリアルでは連成計算のための設定についても簡単にご説明します。
・Additional Heat Exchanger Tutorials
各層でパス割が異なる多層式エバポレータモデルの作成、計算実行までを実習します。HVAC内に配置されるエバポレータは、配置される空間の都合で、各層でパス割が異なる構造になることがあります。このような熱交換器を正確にモデル化する方法をご紹介します。
課題
特になし
関連資料
特になし
詳細情報
申し込み先
URL:
https://www.idaj.co.jp/academy/seminar/training_detail.html?courseid=240