TOPページ
イベントカレンダー
ガイドライン/モデル
啓発/教育
会員様ページ
ゲスト 様
ログイン
講座名
Thermocalcを使った熱設計体験セミナー
主催
株式会社IDAJ
受講料
無料
受講期間
半日間(午後)
受講対象
初級
実施形態
講義
実技
オンサイト
モデル化領域
対象領域
目標・狙い
電子機器の熱設計において、熱流体解析ソフトは不可欠なツールになりつつあります。しかし、解析は設計の検証であり、設計が悪ければ、 「悪さが精度よくわかるだけ」という残念な結果となってしまいます。したがって、熱流体解析を有効に活用するには、 初期段階で適切な熱設計がなされていることが重要です。
本セミナーでは上流の熱設計ツールである「Thermocalc」と熱流体解析ツール 「Simcenter Flotherm」、「Simcenter Flotherm PCB」を用いて仮想製品の熱設計を行ないながら、上流熱設計と熱解析の流れを体験していただきます。
概要
1. 熱設計プロセスの概要
熱設計と熱解析の両輪 / 熱設計の手順 / 温度マージン法 / 熱設計で重要な判断基準
2. Thermocalc 機能一覧
筐体設計 / 基板設計 / ヒートシンク設計 / ユーティリティ / データベース
3. Thermocalc 基本操作
入力方法概要、結果の見方
4. Thermocalc 熱設計演習
電子機器の熱設計をやってみよう熱設計プロセス体験
5. Thermocalc ユーティリティ編
さまざまなデータベースとインタフェースの使い方
課題
講習中に課題実施時間あり
関連資料
テキスト1部
詳細情報
申し込み先
https://www.idaj.co.jp/academy/seminar/theory_practice_detail.html?courseid=88