講座名 Simcenter Flotherm 応用 過渡解析編
主催 株式会社IDAJ
受講料 無料
受講期間 半日間(午後)
受講対象 中級
実施形態 講義 実技 オンサイト WEBリアルタイム
モデル化領域
対象領域
目標・狙い 製品の設置環境や動作条件など、電子機器に対する設計要求はますます厳しくなり、いまや定常解析で得られた結果では、その仕様を満たすことが難しくなっています。つまり、時間変化する動作を反映した過渡解析が、設計の判断基準として求められています。一方、過渡解析では定常解析とは異なる設定や気を付けるべき項目があるため、正しく使用するには少し注意が必要です。本コースでは、過渡解析が必要とされる背景や概要、PCM(Phase Change Material)デバイスの熱解析、動作周波数に応じて発熱量が変化するデバイスの熱解析など、過渡解析の適切な操作方法の習得を目指します。
概要 1. 過渡解析の概要
2. 過渡解析の基本操作の紹介
3. 潜熱を考慮した過渡解析
  コントローラー機能の利用演習
  コマンドセンターの利用演習
  リフロー炉マクロを利用した基板の過渡解析
4. 低次元化モデルを使用した過渡解析の紹介
5. 過渡解析で困ったときは?!
課題 特になし
関連資料 テキスト1部・サンプルデータ
詳細情報
申し込み先
https://www.idaj.co.jp/academy/seminar/training_detail.html?courseid=234

   

Copyright © MBD推進センター All Rights Reserved.