講座名 有限要素法基礎講座
主催 SCSK株式会社
受講料 50,000円
受講期間 0.5日
受講対象 初級
実施形態 講義 WEBリアルタイム
モデル化領域 プラントモデル
対象領域
目標・狙い 一般に広く使われる数値解析手法である有限要素法(FEM)について、基礎から学べる講座です。
半日間(午後開催)の講座となります。
概要 1.有限要素法の基礎
1-1.有限要素法とは
1-2.要素と節点
1-3.要素の種類
1-4.有限要素法の基本的な流れ
1-5.Hooke(フック)の法則
1-6.要素剛性方程式
1-7.剛性マトリクス
1-8.直列ばねへの展開
1-9.ひずみと応力の算出
1-10.一次元要素
1-11.演習問題
2.構造解析で必要な知識
2-1.プリプロセッサ
2-2.モデル化範囲
2-3.形状の簡略化
2-4.単位系
2-5.材料特性
2-6.要素特性(プロパティ)
2-7.自由度
2-8.ポストプロセッサ
2-9.積分点
2-10.NGとなる要素形状
2-11.微小変形理論
2-12.節点・要素数と計算時間
2-13.演習問題
課題
関連資料
詳細情報
申し込み先
https://www.scsk.jp/product/common/cae/training_fem.html

   

Copyright © MBD推進センター All Rights Reserved.