お知らせ
自動車技術会フォーラムNAGOYAのご案内

自動車技術会フォーラム2025年度【フォーラムNAGOYA】において「EVモデルとカーボンニュートラルおよび量産設計での熱と電子回路へのCAE(MBD)活用と実証」と題するセッションが開催されます。 開催日: 2025年 […]

続きを読む
お知らせ
製造業の未来を担う“デジタルものづくり塾”がスタート!

JAMBEは、製造CAEの活用人材育成を目的とした「デジタルものづくり塾(通称:デジもの塾)プレス成形金型コース、射出成形金型コース」を、広島経済同友会およびひろしまデジタルイノベーションセンター、MBD普及連携団体、も […]

続きを読む
お知らせ
JAMBE会員企業(団体)が200を超えました(ご挨拶)

盛夏の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より、一般社団法人MBD推進センターの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。このたび、当センターの会員数が200社/団体を超えること […]

続きを読む
お知らせ
モビリティDX戦略のアップデートについて

2024年5月24日に経済産業省・国土交通省からリリースが出された「モビリティDX戦略」につきまして、6月9日にアップデート版がリリースされました。 経済産業省ニュースリリース: https://www.meti.go. […]

続きを読む
お知らせ
【有償会員限定】MBD活用実践事例報告会のご紹介(2025.6更新)

JAMBEでは、OEM・サプライヤ各社におけるMBD・モデル流通の取組み事例を紹介する「MBD活用実践事例報告会」を毎月、オンラインで開催しております。 ※開催案内は、有償会員の窓口ご担当者・他の方に配信いたします。 本 […]

続きを読む
お知らせ
自動車技術会フォーラムのご案内

自動車技術会フォーラム2025年度【フォーラムYOKOHAMA】において「モデルベース開発とモデル流通による自動車開発の革新に向けて」と題するセッションが開催され、自動車技術会でのモデル流通に関する諸委員会活動、国内外の […]

続きを読む
お知らせ
第一回 「Model-Based Engineering Summit」開催のご案内

MBDの活用事例を発信して、その効能をご理解頂くことと、JAMBEの活動を広く知って頂くことを目的として、JAMBE会員だけでなくMBD/CAEに興味をお持ちの企業・研究機関・地域振興団体ほかの皆様にご参加いただく「公開 […]

続きを読む
お知らせ
「開発部門の管理者向け教育動画」の公開について

昨年9月20日開催の公開フォーラムにおけるパネルディスカッション「JAMBE会員企業3社の現場MBD推進管理者から聞く!~自社MBD活用前と後の違いと、その苦労とは?~」の様子を収録した動画をJAMBEポータルサイトから […]

続きを読む
お知らせ
オートモーティブワールド2025でのJAMBE会員/JAMBE出展のご案内

2025年1月22~24日に東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2025」(主催:RX Japan)において、「モデルベース開発特別出展エリア」が設置されます。エリア内ではJAMBE会員12社とJAMB […]

続きを読む
お知らせ
EdgeTech+2024オートモーティブソフトウェアエキスポでのJAMBE会員/JAMBE出展のご案内

11月20~22日にパシフィコ横浜で開催される「オートモーティブソフトウェアエキスポ」(主催:一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)、企画・推進:ナノオプト・メディア)にJAMBEはアソシエーションパートナーとし […]

続きを読む